こんにちは。久しぶりに国際線出発ロビーに行ったらガラガラ過ぎて非日常感が飲み込めなかった”ともまる”です。
仕事や学校、生活をしていくうえでメインで時間を割いていることってあると思います。
わたしも残念ながら仕事は生活をするためが、第一条件で、最近よくゆう「好きなこと」とかではありません。
でも、いろんな意味でも成長はできるし、自己決済もあるのでやりがいや楽しみはあります。
ただ、第一条件は「生活するため」なんです。
なので、やめるのことはできても、生活していくうえで経済的側面からリスクを抱えることになります。
まあまあそんなことは置いといて、今日は趣味の話です。
そのメインとなる仕事や学校以外に没頭できる何か?はありますか?
これ、なかなか見つからないとわたしと思ってました!
ただ、見つかるとすっごい生活が楽しくなるんです。
趣味?娯楽?自己投資?今ハマっていること
ちなみにいま、わたしがやってるのは…。
つまようじを使って建物をつくって、せっせと「まちづくり」みたいなことを、ほんとにチマチマしてます。つまようじだけなんで本当に細かい作業なんで、ほんとにチマチマです。
あと、今ハマってるのは「中国語学習」
謎に急に語学を勉強し始めました。
英語でもなく中国語を!!
これがまたむずかしくてですね。その分負けられないという謎の負けず嫌い魂に火がつきまして…。
見事にオンラインレッスン付きで学んでおります!
ちなみにオンラインレッスンは週に3日。習い事としては受講回数は多い方だと思います。
まずは継続させることが大事じゃないかなーと思ってひたすら単語やら文法やらを学んでおります。
ということで、充実しているんですよ。ほんとに。
今日も日曜日ということで、本業は休みです。
なので、自己投資にとことん使えます。
つまようじ製作は自己投資?って感じなのは置いといて。
雑記ブログ書いて、中国語を勉強して、筋トレして、栄養の高い発酵食品を中心のご飯を食べて、つまようじ製作に没頭します。あと、買い物と掃除も!
というわけで、充実した1日にします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ともまる