語学学習はやっぱり読んで書くのが1番いい

こんにちは。毎日の納豆と海藻を出来るだけ欠かさないように頑張っている”ともまる”です。(健康食に目覚めた)

今絶賛中国語を勉強してます。

まあ、目的は仕事で使う機会もあるので、しゃべれたらなんとなくかっこいいかなーーって思ったので。

というなんとも稚拙な発想です。すみません。

あと、シンプルに中国に興味あるんですよね。

コロナが明けたら中国にも行きたい。

あと台湾にも行きたい。あと韓国にも。

韓国語はまだまだ手付かずですが…。

中国語の勉強方法がわからない…。不安。

そんな動機で勉強中の中国語なんですが。

偉そうに文法を勉強したりしてるんですけど、肝心の単語が全然わかってないんですね。わたし。

なので、参考単語帳を買って勉強してたんですけど、効率的に考えてサラッと見る程度でした。

これが最悪なんですね。

でも、頭のいい人はそれで頭に入ると思います。

これまで、ろくに勉強してこなかった勉強の仕方から学ばなければならないような私からしたら、そんな楽して習得できるはずもないのに。

本当に身になってないのが実情です。ざんねん。

やっぱり五感をフルに使うことが良い

で、切り替えて、書いて読んで書いて読んでを繰り返していくことに。

中国語には読み方が記された「ピンイン」というアルファベット表記があります。

これを見て読んで、中国語を書いたりその文字の意味を理解できたらリスニングにもつながると思ったんです。

というか、YouTubeでこの覚え方ゲットしました。

これが個人的にはピッタリきてます。

以前は、日本語を中国語に訳す覚え方してました。

これでも悪くはないのですが、個人的に頭に入るスピードが全然違うのと、後で読んだり発音したりも記憶することができます。

ほんとはもっと早く知りたかったなーって思ったんですが、そこはしょうがない。

しかし、YouTubeってほんとに便利ですね。

YouTubeでいっぱい学べる

もし、何か語学を学んでて単語とか文法でもいいですが覚え方からわからないって方はYouTubeで検索していろいろみあさってみて自分に適した勉強法を探すのもありかなと思います。

「○○語 単語 覚え方」みたいな感じで。

ほんとに無数出てくると思うので、見てみてください。

これからもつまづいた時はYouTube先生にも聞きながら勉強中のしていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ともまる