ワニワニクリップって・・・www
なんと言うネーミングセンスと思った方もいらっしゃるでしょう。
しかし!あなどるなかれ!!このネーミングと見た目よりも、はるかに素晴らしい機能性を持っています。
なぜこのクリップが必要なのか・・・?
毛量や髪にハリがある人も悩みがあります。
通常のヘアクリップを使用するときにもその悩みは発動してしまいます。
このクリップでできること
・髪をまとめたときにクリップで止められない。・止めても、髪のハリが強くてクリップがすぐ取れてしまう。
贅沢な悩みのようで意外と多い悩みなんです。
なぜ、クリップが外れるかと言うと、そもそも毛量が多くてまとめきれなかったり、ハリが強くて反発してしまうからです。
ワニワニクリップの機能性
名称はワニワニクリップですが、ドラゴンクリップとも言われています。
最大で唯一の機能性は、髪が「外れにくい」ということです。
なぜ、外れにくいかとういうと
ワニワニクリップには普通のヘアクリップと違ってクリップに関節のようなものがあります。

その関節があることによって、まとめた髪の毛を包むようにホールドすることができます。
普通のヘアクリップであれば、ホールドできないので滑り台のように髪の毛がクリップからずれるように外れていきます。
ですが、ワニワニクリップは掴んでいますから、外れることがほとんどないんです。

中心部に空洞ができグリップするように挟むことができる
まとめ
いかがでしたでしょうか。ワニワニクリップ。
一度とめるとくせになります。
見た目は外出用とはいえませんが、室内でふと何かするときに簡単にお使いいただくことができます。
一度お試しいただければこの良さがわかるはずです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
誰かのお役に立てれば幸いです。
ともまる
リンク