「花粉症の悩み」をわかって欲しい

こんにちは。ともまるです。

もう、テーマの通りなんですが私は花粉症の持ち主です。

そして、割と高濃度のアレルギー体質です。

そんな花粉症に悩まされている悩みについてお伝えします。

パッチテストはほぼ満点?

スギ花粉のイラスト

以前、「どの花粉(アレルギー)に該当するか?」みたいな形で腕に一滴ずつ垂らしてテストをしました。

腕の内側です。そこに花粉成分を含んだ水を垂らして皮膚の反応を見ることでどの花粉が影響あるのかを調べるテストです。

7種類くらいあったと思います。

スギ・イネ・ブタクサ・シラカバ・・・。などなど。

「花粉ってひとつじゃないんだ」なんて思いながら受けていたパッチテスト、結果はいかに・・・。

なんと、満点の「全部該当!!」

「最悪やん!」状態です。

そんなことある?って感じでした。

しかも植物の生える時期は異なるので、ほぼ年中アレルギーと闘わなくてはいけないことがここで発覚してしまいました。

花粉症になると何がつらいのか?

目をこする人のイラスト(女性・花粉症)

もう、くしゃみ・鼻水は当たり前です。

以外とつらいのが、「目がかゆくなる」です。

本当はいけないのですが、我慢できないときはかきむしってしまいます。

もうそうなると、アウトです。

正直、かきすぎて目頭の目の皮膚がただれるような感じになったことがあります。
そうなるとさすがにヤバいと思って病院にいっては、お叱りを受けます。

でも感情としては「だってかゆいんやもん!」です。

で、薬を飲めば副作用で眠くなったりぼーっとしたりします。

ですが、花が詰まりすぎて呼吸がちゃんとできないせいか、薬を飲まずとも「ぼーっとする」とうことがあります。そして自ずと頭痛も・・・。

本当にいいことないんです。

対処法は無いのか?

色々試してみました。

「水をたくさん飲む!」や「乳酸菌が効く」など。

薬以外の体質改善でできることはないかなと試してみたものの、効果を感じるものはありません。今のところ。

一応一生付き合っていく決意はできています。嫌ですけど。

なかなか無理な話ですが、一番効果的なのは「家で外部と一切接しない」です。

でも、正直そんなの不可能なんですよね。

買い物も行かないといけないし、通販で買っても玄関はあけないといけない。

家族が返ってきたら、もれなく「花粉」と共に帰宅・・・。いろんな意味でお疲れ様です。です。

なので、現時点で私に効く対処法は残念雅ながら薬でごまかすしかありません。

まとめ

花粉症のイラスト「マスクと鼻水の女性」

とまあ、なんとも解決のない話ですみません。

花粉症とはずっとつきあっていかなくてはいけないと思っています。

少しでもこの花粉症の悩みを共感してくださったり理解してくださる方がいると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ともまる