2020年12月の年末に「楽天ひかり」が開通しました。
最初はブロードWiMAXを使っていましたが散々な感じで即解約して変更しました。
そしてつながったときの快適感は今でも忘れられません。
下記の記事は楽天ひかりのスピード感を書いた記事です。参考までにお読みいただけると嬉しいです。
そして、開通からその後スピード感は変わらず快適なのか?
契約する前の私だったら、開通後もちゃんと使えているか?が気になるのでせっかくなので記事にします。
今現在の速度は???

結論から言うと
ダウンロード:102Mbps
アップロード: 56Mbps
接続状況としてはこんな感じです。
こんな人に読んでほしい
・パソコン:1台・スマホ: 4台
・プレステ4:1台
・テレビ: 1台
・kindle: 1台
合計8台は接続中。
でこれは早いのか?遅いのか?
参考値は以前調べたものを軸にお伝えしますね。こんな感じ。
速度の目安
・インターネットサイトを見る場合→10~30Mbps以上・動画視聴(YouTubeやNetflixやU-NEXTなど)→30Mbps以上
・オンラインゲーム→100Mbps以上(ゲームデータの情報量が多いためダウンロードやメンテナンスで必要)
実際の感想は?

正直なところ、開通からめちゃくちゃ快適です。
特に使えなくなったり、止まったり、トラブルが起きたりしたことはありません。
ルーターにも特に不具合もなく問題なく使用できています。
結果から言うと、非常に満足です。
開通後何かすることはあった?

開通してから何かすることは一切ありません。
私が契約した時は1年間無料なので、3年縛りはあるものの1年間は無料で使い続けれます。
今考えると本当に契約していてよかった。
今現在も1年間無料キャンペーンを実施しています。(2021年2月10日現在)
これは正直かなりお得だと感じています。
特段、極端な回線の希望の縛りがなければ本当にオススメします。
私の契約内容
・集合住宅だがファミリープラン※建屋に回線が導入していなかったため
誰かの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ともまる