「楽天経済圏」聞いたことがあるでしょうか。
とうぜん私はありませんでした。
楽天経済圏に出会ったのは、リベ大の両学長のYouTubeです。
すごく簡単にいうと
身の回りの生活にかかる支出をできるだけ楽天を利用して生活することです
なにがあるの?

楽天で利用できるものはたくさんあります。
- 会員になる
- 携帯
- インターネット
- クレジットカード
- 保険
- 電気
- 証券
- 旅行予約
- 本
- スポーツテレビ
などなど。
ちなみに私は上の全て利用しています。
楽天経済圏だとなにが良いの?

楽天経済圏で使用するのは基本楽天のクレジットカードです。
そこが軸となって利用したことで起きる恩恵は
ポイントです!!!
そして、そのポイントを使うことができます。
簡単にいうと、楽天のネットショップで本を買うと
買ってたまったポイントで楽天でんきの支払いができるのです。
そして、楽天経済圏に入れば入るほど
そのもらえるポイント割合がUPします。
その名も「スーパーポイントアップ」!!
そのポイントは最大で16倍!!!
そして、楽天ショップの中では
毎日いろんなイベントが行っているので
そのイベント次第では40倍や実質50倍も実現可能なのです。
それでなにが良いの?

ネットショップで購入することはもちろん。
携帯や電気など一度登録さえすれば
特になにをすることもありません。
何より楽です。楽天だけにwww
当たり前のことですが、ネットショップなので
商品は無限にあります。
新品から中古品そして取引は全世界です。
まとめ
楽天経済圏に移行すると
普段の生活で使用する
インターネットや電気の料金を楽天を利用して支払うことで
ポイントが溜まりそしてそのポイントを利用して、また別の必要な支払いが可能!

あとは何よりも楽なのです。
ぜひみなさんも試してもらう価値があります。
とまあいろいろと書いてきましたが
この両学長のyoutubeを見れば一発です。www
最後までお読みいただきありがとうございます。
ともまる