こんにちは。ともまるです。
今日は楽天モバイルについてお伝えします。
テレビCMでは米倉涼子さんが、「日本の携帯電話料金は高い!!」とバンバン流れていますね。
また、三木谷社長も楽天モバイル5Gを「Tada 5G」とバック画面いっぱいにバーンっと発表されてました。
そして、その発表の中でも三木谷社長が言ったコンセプト!ここに楽天モバイルの本質があるのではないかと思います。

「楽天モバイルのコンセプトは料金を下げることが大きなテーマ。それに加えて、とにかくシンプルでわかりやすいことを目指している」
今では菅総理肝いりの携帯電話料金値下げ!
さすがの大手3キャリアも追随してきているように思います。
先日ドコモが思い切った値段でシンプル設計で発表してました。
内容は、ほぼほぼ楽天モバイルと同じで月額2980円。
ネットでは楽天モバイルの危機か?とも騒がれていましたが実際はどうなのでしょうか。
私も新規で楽天モバイルを使用しておりますので実際の使用感や感想を含めてお伝えしていきます。
目次
機種などにこだわりが無ければ、お得!
新規で契約しました契約機種は「OPPO A5 2020」
画面サイズ6.5インチで、カメラ画像は1200万画素(アウト)
普通に使用する分では全く支障はありません。
そして1番の魅力は今契約すれば、プラン料金「1年間無料」なんです。
「プラン料金無料って言っても、そのほかの2000円とかかかるんじゃない?」
って思いません?わたしも思いましたが、どの文章を読んでも広告内容を読んでも一切書いてないんです。
そうです本当に全部無料なんです。
なので、1年間全部タダで使用することができるんです。
現に、わたしもただでずっと使わせていただいてます。
手数料やもろもろの費用も全部無料!

こんなことあっていいんでしょうか。
「うまい話には裏がある」
そう思い生き続けてはや数十年!
無料で切り替えれて、無料で使えて、そして解約するときもいつでも解約できて解約金もいらない!
これぞ、まさに「ゼロ宣言」
本当に怖くないですか?この全て無料感。
でも本当なんですよ。これ。
だからわたしも契約しました。
・機種に希望がなかったこと
・利用料が1年間無料だったこと
何度も繰り返すようですが、やっぱり1年間無料って言うのは誰がなんと言おうと魅力的です。
通信データ量は?

データ量は月に5GBです。
正直ここは少ないかなー。と思いましたが、超過後のスピードが他社と比べて雲泥の差です。
普通の認識は、要領超えたらyoutubeなんて見れたもんではありません。
なので、「容量が5GBだし超えたらどうせ遅いし、だから無料なのか。」って思ってましたが、全然違いました。
超えても普通にyoutube見れますし、当然ネットも普通にできちゃいます。
テザリング機能でパソコンも使ってますし、めちゃくちゃ重宝してます。
わたしが感じたメリット3選
人それぞれ感じ方は違うはずです。
わたしの場合のメリットにフォーカスした内容をお伝えします。
データ量が5GBだけど超過しても十分なスピードで使える
5GBを超えて制限がかかったら、多少遅いなと感じる部分ですが、youtubeも十分に見れます。
何より、今光回線の工事待ちでして、現在契約しているモバイルwifiは使えなさすぎてゲンナリしてます。
ですが、楽天モバイルの場合は全然大丈夫なレベルです。
今も、パソコンにテザリング機能で助かっていますし、通勤中のyoutubeも普通に見れます。
解除手数料無料
しばりが無いんです。いつやめても負担金かからないんです。これってやらない理由なく無いですか?
と言うことで、わたしも新規で契約してます。
今は格安スマホで月1000円で生活しており、iPhoneです。
私のiPhoneは切り替えできない機種なので、そこは無理せずに解約手数料もかからないならともう一台契約しました。
一つ目のメリットで言ったところもかぶりますが、パソコンも使えて外でも使える状態で、解約手数料かからないんだったら最高!てなわけで契約してますが、あとで「後悔」みたいなことも一切ありません。
なんと言ってもこれ「1年間無料」
これに勝るものはなし!
だって「0円」ですよ。嘘のような本当の話です。
解約料もいらない、通信量もある程度問題ない、使用料も無料!
最強コンボです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
個人的には契約しない理由がないくらい重宝しております。
と言うか、使っていた「モバイルwifi」が使えなさすぎて、今となっては無くてはならない存在になってます。
お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ともまる