楽天には毎月ポイントUPの日があります。
そのポイントが上がる日をまとめてみました。
こんな人に読んで欲しいです。
・楽天でピンポイントの商品を購入したい人
・いつが一番ポイントが高いか探している人
ただし注意点があります。
ポイントが上がる日は確かにあるのですが、商品を複数購入したい人にはオススメできません。
たくさん色んな商品を購入しようとしている方は
お買い物マラソンというイベントがお得です。
では早速いきましょう!
【ポイント5倍!】なんと言ってもこの日でしょう!「5と0のつく日」

文字通り、5と0のつく日にポイントアップする仕組みです。
楽天の場合、2倍とか5倍と表現しますが
わかりやすく言いますと「倍=%」のことだと思っていただいてOKです。
なので、この「5と0のつく日」は、通常の楽天カードのご利用で5倍なので5%ということになります。
1000円のものは50ポイント分着く計算なので、実質950円で購入できるということになります。
ちなみに楽天ゴールドカード以上なら、7倍まで上がります。
ですので、お買い物マラソンなどの特別イベントをのぞいて単体で
一番ポイント還元率が高い日は「5と0のつく日」ということになります。
【合わせて読みたい】楽天ポイント貯めるための事前準備編
【ポイント3倍!】楽天ワンダフルデー!「毎月1日」

毎月1日に開催されるポイントイベント!その名もワンダフルデー!!
名前だけ聞くと一番ポイント付与率が高そうに感じますが、3倍です。
購入だけなら「5と0のつく日」の方が付与率は高いです。
ですが、他のイベントかぶるとさらにお得になる可能性があるので覚えておきましょう!
【ポイント2倍〜4倍?】ご愛顧感謝デー

このイベントは、毎月18日に開催されます。
ただし、楽天会員のグレードによってポイント付与率が異なります。
ゴールド会員で2倍
プラチナ会員で3倍
ダイヤモンド会員で4倍

楽天会員にはランクがありますのでそのランク順で特典が異なるということです。
この18日のイベントはゴールド会員以上でないと意味がないので注意が必要です。
まとめ
3種類お伝えしてきましたが
圧倒的にお得なのは「5と0のつく日」が一番お得感があります。
そしてまたさらにお得なのが、その他のお買い物マラソンなどのポイントアップイベントと併用ができます。
ですので重なる日があれば、全力で重ねていきたいですね。
注意点としては
必ずエントリーが必要なので、ネットやアプリ上で「エントリーをする」のボタンを押すことが必須になります。
また、「5と0のつく日」で購入した場合、購入画面にも付与ポイントが表示されるわけではないので注意が必要です。何事もなかったように買いますが、翌月の15日にはだいたい付与されるので確認しましょう。
ポイントUPの仕組みを知ってより効率的にポイントを貯めてお得に使っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ともまる