大変な仕事は社畜なのか?

こんにちは。イオンモールさんや複合施設の中にあるスタバは割りと空いていて、路面店にポツンとある系のスターバックスは混んでることが多いなーとコーヒーをいただきながら思った”ともまる”です。(ちゃんと買いましたよ。笑)

ここ数年前から耳にするようになった「社畜」という言葉。みなさんも聴き慣れてるんじゃないでしょうか。

そりゃあ、私も楽に仕事してサクッとお金をいただいて、自由な時間を満喫してお金と時間の心配なく旅行なんか行けたら良いなーなんて思います。はい。

ただ、そんなのは夢のまた夢で全然そんな気配すらないのが今の現実です。よくYouTubeなんかみていたら、「好きなことだけして生きていく!」みたいなことをいっぱい配信されててうらやましいなーなんて思ったりもしていたりします。

そこで今日の本題なんですが、本当に大変な仕事って多いですよね。時間に追われてなんとか一日を終える。そして、また明日も同じく激しい1日が繰り返される。

事実そんな経験ありますし、今でもそんな日は普通にあったりします。それでいて働き方改革とかなんとかで、働きにくくなっていて、時間により余裕がなくなっていたりもします。

そんな毎日を繰り返すと、良くも悪くも仕事の内容は進んでいくわけで、難易度が高くなります。人の感情や巻き込む人の人数も多くなったりします。そういう時ってやっぱり仕事がさらに忙しくなります。

そんなとき・・・。ふと我を振り返ってみると。。。「ん?社畜??」みたいに思ってしまったりしてしまいます。それだけやっぱり忙しくなりますもん。私なんかまだまだ底辺で世の中、私なんかよりも超絶忙しくて時間に追われている人はたくさんいると思います。

確かに忙しくて仕事のレベルも時間と共に比例して上がっていって、それをこなすことで自分のレベルも多少なりとも上がっていきます。社畜と認識してマイナスに考えることも、もちろんできます。

でもそれはそれでなんだかもったいないなー。と思うんです。

それなりに成長もしているわけで案件や対応力も増えているわけで、関係する人が増えるということは影響力って武器なども増えていくと思うんです。

超絶ブラック企業で避難したほうがいいような企業も事実あるので、そのあたりの判断は最後は自分自身になるんですが。。。

それでも自分の成長を考えると一度、大変な仕事を経験して大変でも成長になれば自分自身の肥やしになることもあります。というか、私の実体験はそうだと信じたいです。いろんなことが次から次に起きますがその都度、問題解決をしてなんとかクリアしてきたと思います。新しいことが起きると前回の問題よりはまだ大丈夫だ!とか、この問題は以前こうクリアしたから、今回もこういう風にと考えることができたりします。これって確かに大変で、繰り返しになりますがふと振り返ると社畜なのか?なんて考えることもありますけど、自分の成長も伴っていたり、新しい経験もできたりしてるのも事実です。

ものは考えようかなと思います。

自分にとって最適だと思うことを考えて行動することが大事だと思います。

というわけで今日も頑張ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ともまる