推測することのメリット・デメリット

こんにちは。好きなアイスはピノかスーパーカップのバニラ味の”ともまる”です。

今日は「推測」について考えたいなと思います。

変な話なんですが、妄想したり想像したりすることがけっこう好きなんです。すみません…。

でも、これって案外大事だと思うんですよね。

例えばどんなことがあるのか?

例えばなんですけど…

ビルの工事をしている隣を歩いていると、上から何か物落ちてこないかな?

もし、この仮囲いが解けて落ちてきたらどっちに逃げようか?

前に逃げるのは少し遠くなるので後ろに逃げようか?

でも、一瞬で落ちてくる可能性があるので散水栓の影になるように隠れよう。

とかって無駄に想像して妄想する癖があります。

でも、こうゆうことってみなさんもよく考えてるだろうなって思ってます。

私がむかし居酒屋でバイトしてた時もそうですね。

コップの氷の音で、残量を想像したり。会話で注文頼みそうだから、お伺いたてたりと。

「妄想」は仕事でもきっと役に立つ

仕事でもきっと役に立つと思うんです。

マイナスな方への想像は、「被害妄想」ってなるのでそっちじゃありません。

今日の話は、前向きな妄想・想像です。

相手のことを考えるってことですね。

相手のことを思えば次に動く行動予測や推測で考えを先回ることで、相手にとって嬉しい喜んでるもらえることができると思うんです。

サプライズとかもいいですよね。

やってもらえると嬉しいと感じることを知らず知らずのうちにやっておくこと。

個人的に好きなことは、しれっとサプライズして後で気付く系がすごい好きです。

見返りを求めてない姿勢というかなんというか。

でも、全てにおいて想像や妄想することからがスタートになります。

その人の動きはすべて前後の話があります。

その物事の前に何をしてたのかな?とか

その後に何をしたいのかな?とか。

そういう前後の文脈を想像して妄想することでその後の動きも予測して行動に移すことができます。

「先手が打てる」ですね。

デメリットはあるのか?

一方、妄想が逆効果になることはあるのでしょうか。

一つ言えるのは考えすぎということですね。

想像して妄想して考えを巡らせて考えて考えて考え抜いて出した答えが複雑だったり。

案外物事は単純明快だったりするんです。

考えることは「悪」ではありませんが、あまりに想像して考えすぎると余計に変な結果になりかねません。

あともう一つは、リスクを考え過ぎて動けなくなることです。

妄想や想像の多くは、「もしこうなったらどうしよう?」なので、リスクを想定するわけです。

色んなリスクを考えれば考えるほど無数に現れるので、結局何もしない方がいいんじゃない?に落ち着かないようにすることが大事です。

相手のことを考え想像することはとてもいいことです。

喜んでもらえることを考え行動に移せるようにと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ともまる